|

下記の金額は、平成25年度入学生用のものです。
入学金については、納入後いかなる理由に関わらず、一切返還できませんのでご了承ください。
一般入試合格の方で、3月31日までに文書にて入学をご辞退された方は授業料・施設設備費の返還に応じます。但し、備品等、個人の所有物になるものについては、現物をお引き取りいただきます。あらかじめご了承ください。

■調理師専修科(2年コース)
納入期限
・
学費区分 |
1年次 |
2年次 |
[全納]
H25.3月21日
[分納 1回目/2回目]
H25.3月21日/H25.9月下旬 |
[全納]
H26.3月下旬
[分納 1回目/2回目]
H26.3月下旬/H26.9月下旬 |
入学金 |
180,000 |
─ |
授業料 |
550,000 |
590,000 |
施設・設備費 |
120,000 |
120,000 |
実験・実習費 |
250,000 |
250,000 |
学生諸費 |
72,000 |
76,000 |
合計 |
[全納]
1,172,000
[分納 1回目/2回目]
877,000/295,000 |
[全納]
1,036,000
[分納 1回目/2回目]
726,000/310,000 |
(単位:円)
■調理師本科(1年コース)
納入期限
・
学費区分 |
[全納]
H25.3月21日
[分納 1回目/2回目]
H25.3月21日/H25.9月下旬 |
入学金 |
150,000 |
授業料 |
570,000 |
施設・設備費 |
120,000 |
実験・実習費 |
250,000 |
学生諸費 |
76,000 |
合計 |
[全納]
1,166,000
[分納 1回目/2回目]
861,000/305,000 |
(単位:円)
※ |
卒業後に、製菓衛生師科や併設する栄養士校・介護福祉校に入学して、複数の資格を取得するダブル・トリプルライセンスコースもお選び頂けます。その場合、2つ目以後の学科へ入る際の受験料・入学金が免除されます。 |
●その他の費用(調理師専修科・調理師本科)
上記の学費のほかに入学時には、学生用品(実習服・実習靴・包丁・教科書など)の購入費用として約15万円が必要です。(多少増減することがあります。)
また専修科入学の方で、訪問介護員(ホームヘルパー)2級課程講座選択者は、受講料(テキスト代含む)55,000円が必要です。


■製菓衛生師専修科(2年コース)
納入期限
・
学費区分 |
1年次 |
2年次 |
[全納]
H25.3月21日
[分納 1回目/2回目]
H25.3月21日/H25.9月下旬 |
[全納]
H26.3月下旬
[分納 1回目/2回目]
H26.3月下旬/H26.9月下旬 |
入学金 |
180,000 |
─ |
授業料 |
570,000 |
580,000 |
施設・設備費 |
150,000 |
150,000 |
実験・実習費 |
250,000 |
250,000 |
学生諸費 |
60,000 |
70,000 |
合計 |
[全納]
1,210,000
[分納 1回目/2回目]
900,000/310,000 |
[全納]
1,050,000
[分納 1回目/2回目]
735,000/315,000 |
(単位:円)
■製菓衛生師本科(1年コース)
納入期限
・
学費区分 |
[全納]
H25.3月21日
[分納 1回目/2回目]
H25.3月21日/H25.9月下旬 |
入学金 |
150,000 |
授業料 |
570,000 |
施設・設備費 |
150,000 |
実験・実習費 |
250,000 |
学生諸費 |
60,000 |
合計 |
[全納]
1,180,000
[分納 1回目/2回目]
870,000/310,000
|
(単位:円)
※ |
卒業後に、調理師科や併設する栄養士校・介護福祉校に入学して、複数の資格を取得するダブル・トリプルライセンスコースもお選び頂けます。その場合、2つ目以後の学科へ入る際の受験料・入学金が免除されます。 |
●その他の費用(製菓衛生師専修科・製菓衛生師本科)
上記の学費のほかに入学時には、学生用品(実習服・実習靴・包丁・教科書など)の購入費用として約17万円が必要です。(多少増減することがあります。)
また専修科入学の方で、訪問介護員(ホームヘルパー)2級課程講座選択者は、受講料(テキスト代含む)55,000円が必要です。
|